このブロックは画面サイズに応じてボタンの位置、大きさが変化する特殊なブロックです。PCサイズでは上部固定、タブレット、スマートフォンではナビゲーション部分が上部固定され、ボタン部分が画面最下部に固定されます。編集画面は実際の表示と異なります。プレビュー画面もしくは実際の公開ページでご確認ください。編集についてはヘルプ記事の「フローティングメニューブロックの編集」もご覧ください。
029-291-5076
営業時間:9:00~18:00 (火・水曜定休)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

販売区画

豊かな選択肢


60坪台~100坪超まである区画からライフスタイルやご予算に合わせた幅広い土地選びが可能です。

敷地が広いほうがいい、角地がいい、南向きがいい、公園の近くがいい、バス停の近くがいい、店舗と住まいを兼ねたい、事務所を設けられる場所がいい、モデルハウスに住みたい、学校に近いところが希望など、住まい手の要望に応えられる選択肢があるのが常磐の杜です。

将来展望をひらく本格的な郊外住宅地として、既存の集落とは一線を画した環境が整っています。

※最新の販売区画図については常磐の杜販売センター(029-291-5076)までお問い合わせください。

分譲地内環境


常磐の杜には公園が7ヵ所完備されています。遊具のある公園や健康器具のある公園、キャッチボールができる広い公園など、それぞれの年代が楽しめる趣向を凝らした公園です。住宅と住宅の間に計画的に自然を残すため、緑地があるのも常磐の杜ならでは。

ゴミ集積所は野生動物に荒らされないゴミステーションが利用できます。ネットをかけることも、ゴミ捨ての日に荒らされたゴミの後始末をする手間もありません。

また、計画的に配置された消火栓と防火水槽が、万一の火災から大切な家を守ります。
このように販売区画以外にも様々な、住みやすさのための工夫がなされています。

生活に欠かせないインフラ(上下水道・雨水・ガス管)が宅地内まで整備され、上水道は水戸市の水道本管から常磐の杜まで専用管で引き込みされています。

「店舗併用可宅地」で自分のお店を開業

常磐の杜には美容室やサロン、整体、ピアノ教室、エクステリア店など、様々な店舗が営業中です。

ご自宅の一室を店舗にする店舗併用型や、お店だけを建てるケースもあります。
将来的にお店を持ちたいが、当面は自宅のみとして使用する。といった臨機応変型も。

お客様のニーズに合わせて宅地をご提案、ご希望があれば建物のご紹介も承ります。
路線バス「常磐の杜線」

住民の方々の要望がきっかけとなり、2019年冬に新しい路線「常磐の杜線」が誕生しました。
現在は常磐の杜の中に5つのバス停があります。(2022年秋に2つのバス停が新設され、既存の3つのバス停から5つのバス停を有することになり、さらに便利になりました。)
常磐の杜が始発・終着になり、水戸駅や水戸中央病院を経由して茨城大学へ向かいます。

酒門小学校のスクールバスとしても利用可能です。
バス会社と学校が連携していて、学校の時間に合わせて運行されているそうです。
お友達と一緒に通学できるので安心ですね。

通勤・通学、お買い物や病院への交通手段として、住民の方からも親しまれています。

安心の品質

安心できる強固な地盤


常磐の杜は元々雑木林だった土地を開発して宅地にしました。
つまり湿地や水田の埋立地とは違う、安定した地盤、災害がおこりにくい地質であると言えます。

住宅地にとって地震発生時に最も恐ろしいのが、土砂崩れ・地盤沈下・液状化被害です。
日本は地震や豪雨などの自然災害が多い国であり、地盤の弱い土地に住んでいると災害発生の度に被害をうけてしまわないかと心配や不安を抱いて過ごさなければなりません。

安心して暮らせる住まいを手に入れるには地盤のしっかりした土地を手に入れることが重要です。

災害時の避難場所も豊富


分譲地の約20%を占める緑地や公園は、火災発生時の延焼を防ぐ防火帯として機能します。普段は憩いの場になっている公園も、災害時には緊急避難場所となりご家族の安全を守ります。

常磐の杜に隣接している元石川市民運動場も、災害時の避難場所として活用できます。

いざという時の避難場所があると家族同士の合流もしやすく、一緒に行動することができるので安心です。

ゆとりある道路


メイン道路は「歩道2.5m+車道7m+歩道2.5m=全体12m」、その他の道路も6.33mとゆとりある道路幅に設定しています。道路幅を広く確保し、消防車や救急車など緊急車両のスムーズな通行を可能にしました。一刻を争う緊急時にもスピーディーな救助活動を行えるよう備えています。
日々の暮らしにおいては、運転の苦手な方も車の出し入れが負担にならない見通しのいい道路です。この道路の広さがあればバックでの駐車もしやすく安全かつ安心です。見通しよく整えられた区画は歩行者にも車両運転者にも交通安全を意識しやすいものとなっています。

歩道は子どもが3~4人並んでも余裕がある広さです。通学や小さなお子さまとのお散歩などにも安心です。ベビーカーで移動するにも、愛犬と散歩をするにも、広い歩道は大変快適です。

ゲリラ豪雨も安心、水害から家を守る先端設備


12.7万トンを貯水することができるコンクリート製の調整池
近年、増加傾向にある台風被害やゲリラ豪雨にも堪えられる設計です。

ゲリラ豪雨は、短時間のうちに大量の雨が降るため下水道設備などの排水機能が追いつかず、家屋を浸水させてしまいます。
そこで常磐の杜は道路の地下にBOXカルバートという巨大な水路を設置することで、排水機能の向上を図りました。この集められた雨水は直接調整池へ流れこみ、貯水され、流量が調整されて一定量が川に放流されます。

またBOXカルバートを設置しているため、分譲地内の道路には側溝がありません。側溝なしのバリアフリーを実現し安全性を高めました。

スムーズな消火活動をサポート


火災に備える防火水槽と消火栓で、断水時でも消火活動が可能になります。
分譲地内の7ヵ所に設けられた防火水槽は1ヵ所で40tの貯水量があり、12ヵ所に配置した消火栓による専用の上水道管からの放水は、水圧と放水量が安定しているため速やかな消火活動を助けます。

全宅地をカバーするよう計画的に配置された消火栓と防火水槽が、万一の火災から大切な家や家族を守ります。

生活の様子

年代格差のないコミュニティ


暮らしやすい快適な住まいと、充実した生活があるからこそコミュ二ティも生まれやすくなります。
おまつりや、季節のイベントなどが常磐の杜のまちなかで行われることによって、あまり接点のない世代間同士でも触れ合える機会が多く設けられています。
年齢に関係なく、気軽に挨拶や会話ができる環境作りが取り組まれています。

長期間の販売方針のため、常に様々な世代の新規入居世帯があります。
常に街の活気が途切れないことも特徴の一つです。

都市の利便性と自然の豊かさの共存

水戸市街地まで5km圏にありながら、閑静で緑豊かな住宅地を実現。
都市機能の利便性を活用しながら、田舎に暮らすような自然の豊かさを享受できる希有な立地です。
インフラや生活機能は万全の設備を備え便利に、暮らしは田舎の風情を残し心豊かに。
都市と田舎の両者の良いところを集め、ストレスフリーに暮らせるまちを目指しています。

ペットも人ものびのびと暮らす

宅地自体が広めで、家が密集せずゆとりある生活環境です。集合住宅などでは悩みになってしまう鳴き声や足音なども心配ありません。広い庭ならわんちゃん、ねこちゃんのお散歩やおもちゃを使った遊びなどで人もストレス発散できますね。
分譲地内にはペットを飼っている方も多く、街の中や公園を散歩させている姿が頻繁に見られます。またせっかくの一戸建てなのでと新しくペットを迎える方もいらっしゃいます。

杜のプラザ


常磐の杜の中に建つ「杜のプラザ」は住民の方々が集う場所です。
子育て支援教室、講習会、映画上映会、各種イベントや季節の行事、様々なコミュニティ活動の場となります。
自治会や園・学校関係の話し合いの場、趣味の会、料理教室や体操教室、書道教室など多種多様な集まりごとに対応。100人程度の収容が可能な施設です。

現在は定期的に書道教室(大人向け・子ども向け)、英会話教室が開かれています。夏休みの間には、学校の宿題をするために借りる方もいらっしゃいました。

じゃがいも・さつまいも収穫体験(春・秋)


常磐の杜分譲地内にある「街かどファーム」で育てた野菜の収穫体験を行っています。
土とふれあうこと、野菜のできかた、収穫の手順など、食の学びをこどもたちが体験できる絶好の行事です。
収穫したお野菜は各ご家庭へプレゼント致します。自分たちの手で収穫したお野菜をご自宅で調理して、おいしく召し上がっていただくまでが食育の大切なポイントだと常磐の杜は考えます。
収穫体験後もご家族みなさまでお料理や、収穫したお野菜を調理したごちそうを囲んで団らんを過ごしていただけたら幸いです。

まちのイベント


ときわのもりまつり(夏頃)、ハロウィン(秋)、クリスマスリース手作り体験(冬)などの季節行事や、こどもえいが鑑賞会、ヨガ教室等の随時行われる行事など、年間を通してイベントがたくさんあります。多彩なイベントには幅広い年齢層の方々が参加されています。
住民の方だけでなく、近隣の町や他県の方も来る大きなイベントが催されることもあり、常磐の杜は一層の賑わいをみせます。
自分の住むまちのなかで、楽しい催しや美味しい屋台などへ遊びに行けるなら、こどもたちはもちろん大人の方でもわくわくしますね。興味のあるイベントをみつけて、ぜひご参加ください。

常磐の杜自治会

住人が運営する自治会


「安心・安全なまちづくり」「開かれた自治組織」「活力のある自治会」を目指して、常磐の杜の住人となった皆様で運営している団体です。自治会役員さんを中心に、住まう方全員で住みよい街のために協力し助け合っています。
市報やお知らせを共有する回覧板や、コミュニティセンター「杜のプラザ」の利用予約・管理、街のなかのルールなどを話し合う会議など、住民の皆さまが自主性をもって街づくりを行っています。
コロナ禍以前は、健康に関する講座やときわのもりまつりを主催するなど、街全体のQOLを高める活動を行ってきました。
公式ホームページはこちら http://tokiwanomori-gov.sakura.ne.jp/plaza/